こんにちは、KIKOです。いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
株式会社KabuK Style(カブクスタイル)の砂田憲治社長が『カンブリア宮殿』4月27日(木)23:06〜23:55放送へ出演されます。
株式会社KabuK Styleが運用する「HafH(ハフ)」は、宿泊施設を定額で利用できるサブスクリプション=定額サービスが大きな注目を集めています。
国内外で1,000以上の宿泊施設を定額で利用することができるのは、需要が高まるシーズンなど気にせずに利用することができるのも嬉しいですよね。
今までにない斬新なアイディアを実現させた、砂田憲治社長とはどんな人なんでしょうか?
今回は砂田憲治社長の気になる
・学歴
・経歴
・結婚
・KabuK Styleの評判は?
などについて調べてみました。
目次
砂田憲治社長学歴
出典元:https://www.takeda.tv/nagasaki/area-hs/post-188785/
砂田憲治社長の出身高校は私立の長崎海星高等学校。
偏差値61。
長崎海星高等学校野球部は甲子園への出場回数が根が先県内で最も多く、何人ものプロ野球選手を輩出されています。
砂田憲治社長がスポーツをされてたという情報は確認できませんでしたが、高身長なのでスポーツ系の部活に入られてたかもしれないですね?
大学は筑波大学を卒業されています。
出典元:https://tgu.mext.go.jp/universities/tsukuba/index.html
筑波大学の偏差値は55〜65です。
砂田憲治社長の詳しい学群・学類は確認できませんでしたが、卒業後は証券会社へ就職されてるので、社会・国際学群 なのではと思います。
大学時代はダンス競技部での活動に打ち込みつつ、ホテルのバーでバーテンダーのアルバイトをしたり、会社を自分で設立したり、さまざまな活動に取り組ん出たようです。
充実した学生生活を送られてたのが想像できますね。
砂田憲治社長経歴
2006年3月:日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)入社。
2011年2月:株式資本市場部課長。
2011年3月:ドイツ証券上にて、場企業の資金調達サポート全般を行う。
2018年9月:ドイツ証券にて、株式資本市場部 シンジケート責任者。
2018年2月:株式会社KabuK Style設立。
2018年10月:クラウドファンディング「Makuake」にてHafH構想を発表。
2019年1月:HafH Nagasaki SAI オープン。
2019年4月:HafH サービス開始、現在に至る。
村上健(カネテツ)大学や 経歴に結婚は?中島らもとの関係とは?
砂田憲治社長結婚は?
砂田憲治社長は1984年生まれで、今年39歳になられます。
結婚に関しての情報が見当たらず、詳細は分かりませんでした。
株式会社KabuK Styleを立ち上げたのが34歳の時、それから4年間ずっと走り続けてきた砂田憲治社長なので、結婚はされてないのかもしれないですね。
砂田憲治社長KabuK Style評判は?
株式会社KabuK Styleは「多様な価値観を、多様なまま許容する社会のインフラを創る」をミッションに、旅のサブスクサービス「HafH(ハフ)」を提供するトラベルテックカンパニーです。
創業時は代表取締役 砂⽥憲治氏と⼤瀬良亮氏の二人でスタートでした。
2022年7月に⼤瀬良亮氏は経営から身を引き、もっと長崎にこだわり長崎を面白くする新しいアプローチに取り組み、長崎友輪家(ながさきユーリンチー)をスタートさせています。
2022年2月現在では、全国47都道府県にとどまらず、世界36ヵ国、1,040拠点にサービスを急拡大し、現在も増え続けてているHafH(ハフ)サービスです。
株式会社KabuK StyleのHafH(ハフ)サービスに共感される企業がこれほど集まるのは、その理念やスタイルに将来性を強く感じたからだと思います。
株式会社KabuK StyleのHafH(ハフ)サービスの評判が良いのは、こういう拠点サービスが増え続けてることが物語っているのではないでしょうか。
HafH(ハフ)は、月額2,980円から82,000円で世界中の宿泊施設をいつでも予約できる定額制の宿泊サービス。
こういう発想を思いついたのも砂⽥憲治代表取締役が小学生のころからチェックしていた株の値動きにも関係もしていたようです。
企業の本質的な価値は急に変わらないのに、株価は需要と供給の関係の中で変動することに対して違和感があったといいます。
また、ホテルなどの宿泊価格や航空機の価格も、購入するタイミングでのセールの有無や、実際に利用するタイミングが繁忙期か閑散期かで価格が大きく変動することに違和感を持ってたそうです。
そんな違和感がHafH(ハフ)サービスを実現させるようになったようです。
株式会社KabuK Style表彰
2020年8月:週刊東洋経済「すごいベンチャー100」 に選出。
2020年11月:日本経済新聞社「2020年『NEXTユニコーン調査』」TOP100に選出。
2021年12月:HafHが「日本サブスクリプションビジネス大賞2021」グランプリを受賞。
2023年4月:英・Financial Times社「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2023」にて、Hospitality & Travel部門 日本1位(世界3位)、総合で日本5位。
社名 | 株式会社 KabuK Style(カブクスタイル) 子会社:株式会社HafH Co-living Operations :株式会社HafH User Success & Communities |
住所 | 〒850-0851長崎県長崎市古川町5-21(本社) 〒150-0011東京都渋谷区東2-25-3 WAVE 渋谷 2F-B(東京事務所) |
代表取締役 | 砂田憲治 |
創業日 | 設立:2018年2月5日 創業:2019年1月8日 |
資本金 | 2,437百万円(2023年3月時点、資本調達額の総額) |
事業内容 | 旅のサブスク「HafH(ハフ)」の運営、宿泊及び賃貸運営業、旅行業 |
ライセンス | <旅行業登録票> ・旅行業登録番号 観光庁長官登録旅行業第2144号 ・登録年月日 2019年8月15日 ・登録有効期間 2019年8月15日~2024年8月14日 |
ホームページ
株式会社KabuK Style
https://kabuk.com/news/
HafH(ハフ)
https://www.hafh.com/
コメント